フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschool
2019年も残りあとわずか
2019/12/31
スクール
フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschoolマッシュミュージックスクール運営事務局です。
2019年も残すところ1日を切りました。
当音楽教室は開校からまだ1年足らずの新設校です。
代表講師である湯澤真人の思いから始まり、
在籍講師も順調に増えて、関東の広い範囲でレッスンが可能になりました。
ありがたいことに生徒も順調に増えてきております。
来年も引き続き楽しいことを考えて実行していきます。
生徒の弾いてみた動画
DTM科生徒のコンペ応募やコラボレーション作品制作
生徒同士でバンドを組んでライブ演奏までのサポート
講師の演奏ライブ・動画
講師・生徒の交流会イベント
新たなサービスの打ち出し
など、生徒も講師もブログをご覧になっている方にも人生が豊かになる瞬間を味わって頂けるよう切磋琢磨して参ります。
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
マッシュミュージックスクール運営事務局 一同
おすすめ記事
-
ライブ本番前の過ごし方〜衣装編〜
2019/10/25
-
楽譜の読み方、第5歩!〜強弱記号、リズム感〜
2019/4/6
-
ミックス・マスタリングに悩んでいる方へ 第2章「プロが使っている良い音を分析し再現する」
2020/5/5
-
両手練習と片手練習の上手な使い分け
2019/2/21
-
スケールについて勉強してみよう!
2018/12/28
-
イメージングマイスターは感情表現マスター?!
2019/8/21
-
ファッショナブルでファンクな楽曲のグルーヴの作り方 (後編 : ギター~ベース~エレクトリックピアノのサウンドメイキング編)
2020/8/22
-
ドミナントセブンス、そしてドミナントモーション
2019/3/26
-
津吹龍直伝!レコーディングコラム 第68回「2020年の総括!」
2020/12/29
-
ポップス~ロックにおけるストリングスセクションの取り入れ方 (前編 : ストリングスのサウンドメイキングと楽器構成)
2020/9/23