フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschoolゲーム脳の為の音楽講座
2019/5/8
作詞・作曲・編曲・DTM
フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschool
①楽曲とは、シナリオである
さて、それでは本題に入っていきます。
まずは楽曲の構造を考えてみましょう。
皆さんも「Aメロ」「Bメロ」「サビ」
(日本でしか通用しない表現ですが、
曲が始まってエンディングにたどり着くまでの構成の例はこんな感
イントロ→1A→1B→1サビ→2A→2B→2サビ→Gソロ→
この1Aや1Bなどの構成を「セクション」と呼びますが、
②ストーリーの中にたくさんのミッション
例えば昨今のRPGは、
「○○を何体倒せ」とか「○○を何個手に入れろ」
実は楽曲も同じような作りになっています。
楽曲はコードの積み重ねで構成されているのはご存知かと思うので
1小節の中に1個か2個存在するこのアイテムを組み合わせてミッ
大体2~4小節で1つのミッション。
これが2~4つ程度積み重なって1つのセクションが終了します。
③ミッション=ケーデンス
さてこの「ミッション」
音楽用語では「ケーデンス」とか「
要は「終わらせる」「クリアする」という行為。
楽曲は小さな「クリア」の集合体なのです。
どうですか、まさにゲームそのものでしょう?
いかがでしたでしょうか? ①楽曲はゲームのシナリオのようなもの 作曲をする。 マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。 プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします! 「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース
下記に本日のまとめと実践ガイドも書き記してあります。
ぜひご自身の音楽生活に役立ててください!まとめ
②小さなミッション=ケーデンスの積み重ねでストーリー=
この2点、押さえておきましょう!実践ガイド
シナリオを書く。
という行為は、
土台となる全体イメージがはっきり作れていれば、
少し視点を変えて、身近なものに音楽を照らし合わせてみる。
そうすると、
今回はゲームに例えましたが、
きっと、新しい発見があるはずですよ。
更に職業別に5つのコースを用意しております。
以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓
「プロ育成コース」ページへGO!
おすすめ記事
-
音楽理論を感覚に落とし込むことの大切さ〜神田の生徒日記〜
2024/10/14
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第204回「wifi混線問題の対策」
2024/10/9
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第203回「札幌の大ホールイベントを乗り切る」
2024/9/29
-
音楽家の処世術!⑧音楽活動をしている人へ<現代を生き抜くためのマインドセット>
2024/9/28
-
音楽家の処世術!⑦今後の音楽業界を生き抜く<現代を生き抜くためのマインドセット>
2024/9/21
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第202回「ライブに向けて機材をグレードアップ!」
2024/9/19
-
歌詞の深みはどこからくるのか〜中耳村の生徒日記〜
2024/9/16
-
音楽家の処世術!⑥積み重ねによる行動結果<現代を生き抜くためのマインドセット>
2024/9/14
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第201回「スタジオ機材をグレードアップ!」
2024/9/9
-
音楽家の処世術!⑤精神・哲学の作り方<現代を生き抜くためのマインドセット>
2024/9/7