フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschool
コンサート(発表会・ライブ)って出演するべき?
2020/11/26
スクールボーカル
フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschoolマッシュミュージックスクール ボーカル科講師をしております多江です。
最近めっきり寒くなりましたね。
今年は夏日が長く続いたからか、突然寒くなったように感じます。
これは、歌の方だけでなく皆様に共通して言えることですが、 冷えは体の大敵!です!
足元から暖かくして、温かいものを飲んで、過ごしてくださいね。
さて、今日は「ライブやコンサート、発表会に出るべきか?」についてお伝えします。
コロナの影響もあり、しばらくは機会が少なくなると思いますが、 中には配信ライブでの発表会をやっている教室もあります。
有名なミュージシャンの方も配信でライブをされていますし、従来のようなコンサートはまた違う形ではあるけれど少しずつ参加しやすい形の発表の場が増えるのかなと思っています。
なので、ぜひ次に機会がきた際に逃すことがないように、読んでいただければ嬉しいです。
①場数を踏むことの大切さ
誘われても、
「出たいけど、まだまだ下手だから自信がなくて出られないよ」
と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
先にお伝えすると、歌の上達において人に歌を聞いてもらうことは、とても大切なことです。
なぜかというと、誰か一人にでも自分の歌が伝わることは、 自分の自信と、これからの練習のモチベーションにつながるからです。
自分の気持ちの中に少しでも「出たい」という思いがあれば、 ぜひ配信でも、ライブでも、出ていただきたいと思います。
②出演を迷った時
出演を渋る時は、人の反応が気になってしまうことが少なくないのではないでしょうか。
試験のような場ではもちろんシビアな目を向けられることもありますが、 普通のコンサートにおいては、ほとんど温かい気持ちで歌を聞いてもらえることばかりです。
歌を聞きに来てくれている人も、歌の好きな人ばかりだからです。
誰しも、下手な時や自分の歌に満足できない時期があり、 皆少なからず努力をして自分の歌を手に入れています。
辿ってきた道のりの長さに違いはあれど、皆通っている道なので、 安心して歌ってもらいたいと思います。
もし、
「いつかは出たいけれど、今は出たくない」
「今じゃない」
「ただ楽しみたいから出たくない」
こういう気持ちが強ければ、出る時ではないと思います。
例えば、教室に通っているとお付き合いで発表会に出られる方がいらっしゃいます。
それはそれで楽しいけれど、無理をすることは上達にも、楽しみにも繋がらないものです。
出演を迷った時は、
✔︎自分の心が発表会に向く時
✔︎上達したい人
は出演を前向きに。
そうでなければ、「楽しめそうかどうか」を基準に出演を決めていただければ、 後悔なく楽しんで歌が歌えるかと思います。
③量よりも、質が大切
先ほど、出演は上達に大切!とお伝えしました。
ただ、 注意していただきたいのは、場数を踏みすぎることよりも、一度一度にかける質が大切ということです。
コンサートやライブは、思ったよりもずっと体力を消耗します。
その回復期間と、次の本番のために集中して練習する時間を作ることを考えると、 一定の期間が必要です。
慣れれば、選曲を被せて、続けて本番があっても大丈夫!となりますが、 いきなり詰め込まず、まずは、自分のペースを掴んでから増やしていってください。
準備時間が十分でないとお客さんも楽しんで聞くことができないので、 準備万端で臨んでくださいね。
いかがでしたでしょうか?
下記にまとめを書き記してあります。
次に出演の機会がきた時には、ぜひ自分と相談してみてくださいね。
早く沢山のコンサートが出来るように、状況が変わることを祈って、待っています。
あなたの音楽生活が楽しいものになるようお役立てください。
是非一度、当スクールレッスンにも遊びに来てくださいね。
もし気になる事がありましたら質問コーナーでお待ちしております。
多江講師の執筆ブログ記事ページ
まとめ
①下手だからこそ、自信がないからこそライブに出よう!
②人の反応を気にし過ぎなくて大丈夫!
それでも出演を迷った時はそのライブイベントが楽しめそうかどうかで決めてみよう!
③ライブは場数を踏みすぎることよりも、一度一度にかける質が大切!
しっかり準備してライブに臨もう!
マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。
プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。
「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース
以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓
「プロ育成コース」ページへGO!
おすすめ記事
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第218回「NFTの作り方とは」
2025/3/9
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第217回「謎多きソルフェジオ周波数の世界」
2025/2/19
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第216回「NFTを使いこなせ」
2025/2/9
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第215回「深視力のこと・プライベートスタジオを商業レベルに」
2025/1/29
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第214回「結婚式場でのライブPA!」
2025/1/19
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第213回「全ては自分次第」
2025/1/9
-
2025年初売り!!セール中楽器店・音楽系オンラインショップまとめ!
2025/1/2
-
2025年 新年のご挨拶
2025/1/1
-
2024、今年も残りあとわずか
2024/12/31
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第212回「寄せられた質問にお答えしちゃうコーナー!㉖:アコギのミックス・Logic ProのDrummer・ネット音楽について・おすすめの変拍子曲」
2024/12/29