SCHOOL SITE >

フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!


マッシュミュージックスクール ボーカル科作詞科作曲・編曲科講師の藤本涼子です。

歌う時にアレルギー症状が出ていてはとても辛いですよね。
鼻水が絶えず流れ出たり、くしゃみが止まらなくなり、目が痒いなど、日常生活にも支障をきたします。

私自身も幼少期からアトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎を抱え、その後学生時代に花粉症を発症するようなアレルギー体質です。
多忙で喉の酷使が重なった結果、声帯炎や声帯浮腫となり声が出なくなった経験も何度もあり、しまいには、気管支炎で咳をこじらせ咳喘息(こちらもアレルギー性)も発症してしまいました。
このため、症状を緩和させる対処療法が生活の一部になりましたが、根本から体質改善させるため、アレルギー症状対策や体質改善や自然療法や食事改善等、色々と試してきました。

今回は、その中から今すぐできるアレルギー症状のためのセルフケア3選をご紹介します。
抗ヒスタミン薬を飲み続けることや、だんだんと薬が効かなくなって更に強い薬を飲む事に不安を覚える方、アレルギー症状を少しでも楽にしたい方は、どうぞご参考になさって下さい。




 

 

 

 

 

①鼻うがい

「うわぁ。。なんか痛そう」
と拒否反応を示す方も多いのでは?
実は、私もそうでした!

でも、背に腹はかえられず試してみたところ、鼻のムズムズや鼻詰まりがとても楽になるのを感じてから、花粉症や風邪の症状が出た時はこまめに行っています。

鼻うがいの容器


鼻うがいの容器はネットでも簡単に購入できますが、薬局にも「ハナノア」などの商品名で売られています。

電動のものもありますが、気軽に始めるなら手動のものでも十分です。
鼻詰まりの爽快感だけではなく、炎症を和らげたり、鼻の中を清潔に保ったり、乾燥を防いだりするためにも、鼻の不快感が気になる時には日に1〜2回をお勧めします。
やり過ぎると、反対に免疫力が低下するので程々に!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②花粉症時におすすめのハーブティやハーブのサプリ

ハーブは副作用が少なく緩やかに症状に効きます。
「どうせ水分とるなら、美味しく飲めた上で少しでも身体にいいもの飲みたい」
という位の期待度で飲み始めましたが、メディカルハーブの資格を取ったり、漢方や アーユルヴェーダを勉強したりするにつれ、西洋・東洋の民間療法で共通して使われてきたハーブもたくさんあることを知りました。
世界中で昔から病気の治癒に役立てられてきた歴史の長いハーブや漢方の効能があるので、ぜひ生活に役立てていきたいですね。

<アレルギー症状にお勧めのハーブ>
花粉症におすすめのハーブティ
ネトル抗アレルギー、強壮

created by Rinker
ゾネントア(SONNENTOR)
¥1,077 (2024/12/14 20:02:54時点 Amazon調べ-詳細)


エルダーフラワーアレルギー性鼻炎や花粉症などのカタル症状(鼻水や目の充血 など)の緩和

ペパーミントアレルギー症状緩和、鎮痛

リコリス抗炎症作用や抗ウイルス作用、抗アレルギー作用


カモミールリラックス効果、抗炎症作用

 

※注意:漢方薬を常用の方は、その中にリコリス(甘草)などが含まれる場合があ ります。
重複すると内服量が多すぎる可能性があるので、その場合は内容物をご自身で確認する、医師や薬剤師に飲み合わせをご相談するなどご注意ください。

 

また、ハーブのサプリとして、 Slippery Elm (スリッペリーエルム) というサプリがあります。

created by Rinker
NOW
¥2,169 (2024/12/14 20:02:57時点 Amazon調べ-詳細)


こちらは、北米に自生するニレ科の樹皮の粉末ですが、ネイティブアメリカンが古くから活用してきたものです。
胃腸や呼吸器系の粘膜をスムーズにしてくれるというもので、気管支喘息がひどく咳止めも全く効かなかったときに咳止め薬をやめてスリッペリーエルムのサプリを飲んだらスゥっと咳がひきました。
粉末でも手に入りますが、美味しくないです笑
なので、ハーブティやその他ドリンクに溶かして飲むのはお勧めしません!
iHerbやネットショップで手に入りますが、こちらもハーブティ同様、サプリだからといって薬やその他のハーブ、漢方との飲み合わせを軽視しないようにお気をつけ下さい。


最後に、花粉症だけでなく全体の免疫UPのために、ハーブティでもサプリでもお勧めなのが、エキナセア

created by Rinker
生活の木
¥2,700 (2024/12/14 20:02:57時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
アクアヴィータ
¥1,369 (2024/12/14 20:02:58時点 Amazon調べ-詳細)

こちらも、北米のネイティブインディアンが風邪予防・感染症ケア・熱病・歯痛などに使ってきたハーブです。
そのため「インディアンのハーブ」と呼ばれています。
葉、茎、花など全草が用いられますが、特に根の部分に強い効能があると言われ、免疫機能を向上させる糖タンパクや多糖類(イヌリン)・アルキルアミド・フラボノイドなどの成分を含みます。
また、抗アレルギー作用もあり花粉症やアトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎などの緩和にも効果があると言われています。
薬用として使用されるエキナセアはアングスティフォリア(angustifolia)、パリダ (pallida)とプルプレア(purpurea)がありますが、中でも特にプルプレアが最もすぐれているとされています。

参考図書:
『はじめてのハーブ手帖』EDing Corporation
『ハーブの薬箱、英国流メディカルハーバリストからの提案』リエコ・ 大島・バークレー
その他、メディカルハーブ資格検定参考書 等

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③ヨガ

花粉症の時も、鼻水が止まらない状況では、呼吸が浅くなってしまいます。
深い呼吸を意識し続け、体と心の緊張を取り除いていくことができるヨガでは、交感神経と副交感神経のどちらも刺激することで自律神経の調整が期待できます。
また、自分の呼吸や身体の状態に意識を向けることを通して内観していくマインドルフネスによって心のバランスも保つことができます。

ヨガ未経験者の方の中には、「体が硬すぎてできない」と躊躇される方もいますが、それは「苦しくて辛そう」だと感じるからではないでしょうか。
筋肉や、筋肉を包み結合組織である筋膜は、デスクワークや立ち仕事、スポーツなどの特定の姿勢や同じ動き方を続けることで、バランスを崩したり老廃物が溜まったりします。
また、集中して作業を続けたり、ストレスを大きく感じる場合、呼吸を止めたり浅くなったりしてしまいます。
ヨガは、深い呼吸を常に意識をしながら、体を捻ったり、自分の体重で加圧してゆっくりと筋肉をほぐしていくため、ヨガは無理なく体を緩められるボディワークとして最適です。
ヨガの動きを通して、肩こりや緊張性の頭痛、腰痛の緩和も感じられ、慣れてくるとやっていないと身体が気持ち悪く感じるほどです。
体の硬さを人と比べることは無用で、自分のペースで無理なく行えてビフォアアフターが感じやすいので、身体が硬い人にこそお勧めです。
体の不調やメンタルヘルスを保つために、ぜひヨガで深いリラックスと爽快感を得てみてください。

 

 

 

 

 



いかがでしたでしょうか?
下記に本日のまとめ実践ガイドも書き記してあります。
一人で行き詰まったときにお手伝いが必要な場合は、ボイストレーナーとしてそしてシンガーとしての知識・スキル・経験をフル活用してお役に立てるように全力でサポートします。
お気軽に体験レッスンのお申し込みもお待ちしています♪

 

 

 

 

まとめ

アレルギー症状を緩和させる自分で行えるセルフケアについてお伝えしました。
アレルギー症状を緩和させる抗ヒスタミン薬や目薬・点鼻薬で辛い症状は少なく なっても、今度は薬の口や鼻の渇きを感じる事もあります。
歌うことや演技など声を使う人にとって、鼻と喉の乾燥は避けたいポイントです。 また、根本的に治さないとずっと薬を飲み続けていくことになります。
症状を抑えるためにはアレルギー反応を抑える飲まないといけないけど、このまま ずっと服用し続けなければいけないのか、と考えると不安を覚える方もいらっしゃ ると思います。
ボイストレーニングだけでなく、歌う時に支障となるアレルギー体質改善や、イン ストラクターとしてヨガ指導も行っています。
歌にまつわるトータルアドバイスを受けられたい方はぜひレッスンをお待ちしてい ます♪


実践ガイド

<鼻うがいのやり方>
ぬるま湯で0.9%の生理食塩水を作り、鼻うがいの器具(安くて千円以下でネット で販売されてます)を使って、片鼻で優しく吸い込みます。
そうすると、口、もしくは反対の鼻から自然に吸い込んだ水が出てきます。
生理食塩水の素が薬局でも売られていますが、食用の塩で作ることができます。 水で鼻うがいをやってしまうと、プールで吸い込んでしまった時のようなツーンと した痛みが出るので、生理食塩水で行って下さいね。
鼻詰まりがひどければ、無理に吸い込もうと力を込めると、耳に水が逃げてしまうので(頭を傾けたら排出されます)、吸い込めなければそのまま出すなど、無理せ ずに優しく行うことがポイントです。

<市販で購入できるアレルギー体質におすすめのハーブティー>
私は、目次2でおすすめしたメディカルハーブを常備して、その日の気分でブレン ドしてハーブティーを飲んでいますが、 ”自分で全部揃えるのは大変”、 ”ブレンドするのが手間” という方は、 市販のブレンドティー「Yogi tea」の中の”Throat tea”という種類がおすすめです!

Yogi teaは色々な症状に応じて沢山の種類がありネットで手軽に購入できます。 (iHearbやカルディ、ドンキホーテなどで取り扱っていることがあります)

<深い呼吸が可能になるヨガにプラスして>
さらに、体力をつけて免疫力をアップしたいという方は、ヨガにプラスしてウォー キングをプラスすることをお勧めします。
できるだけ公園や自然の中のウォーキングがお勧めですが、その時間が取れなければ日常の中で階段を使ったり、室内でも膝を高くあげてその場足踏みを行ったり、スクワットでもOKです。
下半身の筋肉の割合は全身の中で大きく占めるため、大きな筋肉を鍛えることで効率的に基礎代謝を上げることができます。



プロ育成コース始動!!


 

マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。



プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。

「スクール講師・インストラクター」コース

「スタジオミュージシャン・プレイヤー」コース

「アーティスト・バンド・シンガーソングライター」コース

「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース

「プロデューサー・ディレクター」コース


以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓

「プロ育成コース」ページへGO!

おすすめ記事

人気ページランキング

講師別BLOG

Twitter

人気ページランキング

Twitter

講師別BLOG