フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschoolそのやり方で大丈夫?練習方法を考えよう 後編
2019/10/15
ギタースクールドラムピアノベースボーカル作詞・作曲・編曲・DTM
フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschoolマッシュミュージックスクール ギター科・キーボード科・DTM科講師の中島甲斐です。
前回ブログ記事「そのやり方で大丈夫?練習方法を考えよう 前編」に引き続き、日々の生活の中でより効率良く楽器練習ができる方法をご提案します。
参考にしてみてくださいね!
①朝の時間帯に練習する
皆さんは普段、どの時間帯に練習をしていますか?
仕事や学校から帰宅後に練習する方も多数いらっしゃると思いますが、体力を消耗した1日の終わりの練習は集中力が落ちダラダラとやってしまいがちではありませんか?
そこでオススメするのは、朝の短時間練習です。
起床後、軽くストレッチをして頭がスッキリとした状態で練習をすると効率アップ間違いなし!
忙しい朝に時間を作るのはなかなか大変かもしれませんが、集中して練習できるので10分でも効果はあります。
「早起きは三文の徳」 ことわざが示すとおり、朝練すると良い事ことがありますよ!
②何気ない時間を有効活用
普段、何気なく過ごしている時間でも有効活用すれば演奏力強化のために使えます。
・移動時や休憩時に音源を聴く
・Youtubeなどの演奏動画を見る
・曲を聴きながら自分がプレイしている姿をイメージする
・手や足でリズムを取る癖をつける
など楽器に直接触れなくても、音楽と接する時間を増やせば自ずと音楽力が身についていくものです。
特に「聴く」という行為は非常に効果があります。
曲を覚えればパターンがつかめてきますし、音感も鍛えられます。
日常の中で使えそうな時間を探してみてください!
③日々の練習を記録する
いくら練習しても、日々の成長を実感できなければモチベーションが下がってしまいますよね?
以前もお話しさせていただきましたが、自分のプレイを録音/録画してチェックするのは非常に効果があります。
お手持ちのボイスレコーダーやスマホでもいいんです。
気楽な気持ちで録ってみてください。
最初は
「え、、、自分はこんなに下手なのか、、、」
と愕然とするかもしれません(笑)
けれど、その気づきが上達への確かな一歩となります。
客観的にミスしがちなところや弱点を知ることができるので、非常にオススメです。
いかがでしたでしょうか?
下記に本日のまとめと実践ガイドも書き記してあります。
ご自身の音楽生活に役立ててください!
是非一度、当スクールレッスンにも遊びに来てくださいね。
中島甲斐講師の執筆ブログ記事ページ
まとめ
①朝練してみよう!
②普段から音楽に触れる習慣を身につけよう!
③自分の演奏を録音/録画してみよう!
実践ガイド
①爪の手入れはマメに
練習を始める前に爪の手入れをしておきましょう。
ギタリストは特に大事!
爪が長いと指板を押さえる際、指のはらが他の弦に触れてしまい、コードがきれいに鳴らないことも。。。
②適度の運動やストレッチも忘れずに
練習時間が増えれば増えるほど、集中力が落ちますよね。
合間にストレッチや軽い運動でリフレッシュするとよりはかどりますよ!
③練習環境を整える
すぐに練習を開始できる環境を整えておくのも大事です。
・アンプやスピーカーの配置を考える。
・音源やオケをすぐ鳴らせるようにしておく。
・楽譜がすぐ見れる状態にしておく。
などの事前準備をしておくと楽チンですよ!
マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。
プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。
「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース
以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓
「プロ育成コース」ページへGO!
おすすめ記事
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第213回「全ては自分次第」
2025/1/9
-
2025年初売り!!セール中楽器店・音楽系オンラインショップまとめ!
2025/1/2
-
2025年 新年のご挨拶
2025/1/1
-
2024、今年も残りあとわずか
2024/12/31
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第212回「寄せられた質問にお答えしちゃうコーナー!㉖:アコギのミックス・Logic ProのDrummer・ネット音楽について・おすすめの変拍子曲」
2024/12/29
-
年末年始セール尽くし!!2024楽器店・音楽系オンラインショップまとめ!
2024/12/23
-
プラグインを買うなら今がチャンス!2024年末セール情報!!
2024/12/21
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第211回「寄せられた質問にお答えしちゃうコーナー!㉕:孤独を感じる・音作りの勉強法・3連符のリズムの取り方」
2024/12/19
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第210回「寄せられた質問にお答えしちゃうコーナー!㉔:新しいジャンル・ライブクオリティー・ノリとは」
2024/12/9
-
プラグインを買うなら今がチャンス!2024ブラックフライデー&サイバーマンデー情報!!
2024/11/30