フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschool
マッシュミュージックスクール生徒インタビュー第2弾!
2019/7/22
スクール
フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschool
マッシュミュージックスクール運営事務局です。
当スクールに在籍している生徒さんのインタビューをしました!
第2弾はエレキギターコースに在籍している西野花菜さん(10代)
ボカロやアニメの音楽が大好きな、イマドキ女子です。
大学ではバンドも組んでいるそうです。
代表の湯澤真人講師に習い始めて1年経ちます。
そんな西野さんにマッシュミュージックスクールについて色々と聞いてみました。
Q 音楽に興味を持ったきっかけは?
高校の時にたまたまYouTubeを見てて聴いた音楽にすごいハマってしまって、そこからずっと音楽にハマりました笑
Q どんな音楽にハマりましたか?
まふまふさんっていうアーティストです。
高い声の男の人が好きだったので、それですごくハマっちゃいました。
Q 楽器を弾きたくなったきっかけは?
大学に入って新しいことを始めたくなって、同じタイミングで母が湯澤先生にギターを教わっていたんです。
家ですごい楽しそうに弾いているのを見て、私もやってみたいなって思いました。
Q エレキギターの魅力とは
とにかく音がカッコイイ!
ボカロの曲は激しい曲とかが多いんですけど、それを自分で弾けるってすごい魅力的だなとと思います。
Q レッスンを受講して感じたこと
ギター初心者だったので、できるか不安だったんです。
けど、先生が最初から、本当の基礎の基礎から教えて頂いたので、とても分かりやすかったです。
あと、自分の進度に合わせて先生が「ここをやったらいいよ。」とアドバイスをしてくれるので、だんだん自分が上手くなってるなと実感出来ました。
Q 何のオタクですか?
ニコニコ動画の歌い手さんとかアニメの音楽とかが好きです。
Q オタク大歓迎のレッスンでしたか?
自分の好きな曲がマイナーな曲だったので、教えてもらえるか不安でした。
それに共感もしてもらえるか不安だったんですけど、先生が音楽を聴いて「この曲かっこいいね。」って言ってくださって。
「あっ、この曲やってもいいんだ!」って思いました。
Q 湯澤講師の印象
私すごい人見知りなんですけど、初対面で会った時から凄くテンションが高くて、コミュニケーション能力も高くて、面白い先生だなって思いました。
Q これまでを振り返って
今まで聴くだけだった好きなアーティストさんの曲とかを自分で弾けるようになって、さらにその曲が好きになりました。
Q 現在の目標・これからの目標をどうぞ!
今の目標は今やってるバンドでやっている曲をとりあえず全部完璧に弾けるようになることです。
これからの目標は自分の好きなアーティストさんの難しい曲とかを弾けるようになることです!
Q これから楽器を学ぼうとしている方に一言!
楽器を始めるのに抵抗がある人もいるかもしれないんですけど、自分の好きな曲を弾けるっていうのは本当に楽しいことなので是非やってみてください!
以上、エレキギターコース生徒の西野花菜さんのインタビューでした。
西野さん、これからもボカロの曲やアニソンギターを弾きまくって、人生を謳歌してくださいね!
マッシュミュージックスクール運営事務局
おすすめ記事
-
Native Instruments:サードパーティー製KONTAKT音源を活用しよう!第4回:Spitfire Audio - ALBION V TUNDRA -オーケストラ音源(前編 : 概要とサウンドメイキング)
2021/6/5
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第130回「自宅でラジオ番組収録!」
2022/9/19
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第62回「プロになるまでの僕の経験〜第11章:アシスタントエンジニアの仕事内容(大規模スタジオ編)〜」
2020/10/29
-
楽譜の読み方、第8歩!〜反復記号、リズムパターン、喜び〜
2019/5/18
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第153回「USB関連のおすすめ機材を一挙公開!」
2023/5/9
-
楽曲コンテスト応募に向けた準備〜神田の生徒日記〜
2022/1/27
-
一歩先のレベルへ!その1〜自己モニタリング力の強化〜
2020/1/5
-
楽譜の読み方、第10歩!〜オクターブ、装飾音、魂の一音〜
2019/6/23
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第39回「ハープのマイクの立て方」
2020/3/9
-
講師の独自視点!プロミュージシャンの制作環境とは? 第1回 : ハードウェア編 #1 (使用機材リスト)
2021/9/5