フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschool
ベーシスト初心者の館①「指弾きが良いか、ピック弾きが良いか」
2019/6/3
ベース
フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschool
①指弾きのメリット
近年、全体に占める割合が多いのは、おそらく指弾き派です。
指弾きのメリットは、
また、ピックに比べて弦に当たる面積が大きいので、
②ピック弾きのメリット
指と比較して硬度が明らかに高いので、芯のある、
また、
③どちらの特徴もカバー出来る
上に挙げた各メリットは、どれも「
例えば私は指弾き派ですが、
メリット、
④悩んだら両方やっちゃえ
両方出来るなら両方出来る方がもちろん良いです。
ただ、右手の動きや使う筋肉まで全然違うので、
倍の努力が必要になります。
いかがでしたでしょうか? 結局のところ、どちらを選択してもベースは十分に楽しめます。
下記に本日のまとめと実践ガイドも書き記してあります。
ぜひご自身の音楽生活に役立ててください!まとめ
少し触れてみてやれそうだと思った方を選択する、
将来的に不自由を感じ始めた時に、
そのときはもちろん、悩みに応じて適切にアドバイスしますよ!
おすすめ記事
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第173回「閑話:海の話」
2023/11/29
-
プラグインを買うなら今がチャンス!2023ブラックフライデー&サイバーマンデー情報!!
2023/11/23
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第172回「新しい機材を導入・レビュー、Zoomの使用感あれこれ」
2023/11/19
-
サンプリング音源はよく聞いて使おう!〜神田の生徒日記〜
2023/11/14
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第171回「人生を上手く回していくには」
2023/11/9
-
中田ヤスタカの「新時代」はなぜかっこいいのか〜中耳村の生徒日記〜
2023/11/4
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第170回「極端にPA機材を減らしてのライブ」
2023/10/29
-
スケールとコードによる雰囲気づくり〜中耳村の生徒日記〜
2023/10/24
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第169回「国体の映像配信リポート2!」
2023/10/19
-
イントロは楽曲の名刺〜神田の生徒日記〜
2023/10/14