SCHOOL SITE >

フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!

マッシュミュージックスクール ドラム科講師の西尾務です!

ドラマーは初心者・プロ・アマ問わずほぼ必須になる物はドラムスティックです。
一方でバスドラのペダルを持つべきなのか

もちろんドラムセットが家で叩けるような、素晴らしい環境がある方はペダルは当然必要ですが、今回はドラムセットを持っていない前提で解説したいと思います。


 

 

 

 

 

 

①ドラムのペダルの購入は上達するまで購入は様子見がおすすめ!

あくまで私の見解ではありますが、ほとんどの初心者ドラマーの悩みであろう
「バスドラ」の上達スピードを上げるためには「上達するまで買わない」をオススメします!

何故ならバスドラムの上達は、コツや考え方ひとつで突如として上達したりすることがしばしばあります。
ちょっとしたコツで音量が大きくなったり、ドド!っと2度打ちができたりするのです。
踏み方そのものが進化するのです。
進化前の踏み方とは感覚が全然違うため、初心者の時点でペダルを購入してしまうと、そのペダルが自分の踏み方に馴染まず後悔してしまう可能性がある
からです。


これが仮にスティックで同じ現象が起こったとしても、スティックは消耗品であり、ペダルとは違い安価で購入できるため、自分には合わないと感じても練習用やスペアとして使用できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②購入するならメーカーと価格は関係なし!直感に従いましょう!


楽器に限らず、機材を購入する時はブランド(メーカー)にこだわりを持って揃えたい方もおられるのではないでしょうか。
しかし、文字通り″手足″となるスティックとペダルに関しては、実際に試奏し、感覚的に自分が良いと感じたものをオススメします。

特にペダルに関しては「良いペダル」「間違いないペダル」というものは無く、本当にプレイヤーごとに好みが変わってきます。
実際に触ったことがないまま購入するより、楽器店などで試奏していただきたいと思います。

例えば「DW」のプロも御用達のペダル「DW-9000シリーズ」などは他のペダルよりも値段か張り、高級感のイメージがあります。

created by Rinker
¥81,345 (2024/12/14 23:07:53時点 楽天市場調べ-詳細)


確かに素晴らしいペダルで愛用するドラマーも多いですが、このシリーズ特有のザラザラした感じや、ロゴがペダルを踏む時(特にスライド奏法)に足が引っかかり使いにくいという意見もあります。
これに正解不正解は無く、人それぞれという認識で良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③ペダルを購入する時は、バスドラを踏む以外のウリも知っておくと便利!


ペダルは基本的に良し悪しはありませんが、便利な特徴があるものが多いです。
ペダルによって様々ですが、その特徴の一部を紹介させて頂きます。

 

3.1 運ぶ時にコンパクトにできる 


ペダルをコンパクトにできるペダルがあります。
YAMAHAやSONERのペダルが有名です。
バラバラに分解することなく、簡単にコンパクトにできるペダルがあります。

YAMAHA(ヤマハ)FP7210A フットペダル・キックペダル
SONOR(ソナー) / SN-PBSTD [PERFECT BALANCE PEDAL STANDARD] ジョジョ・メイヤードラムペダル


ドラムプレイには直接は関係ありませんが、踏みやすいペダルがコンパクトにできるものであれば良いに越したことはないでしょう。
運ぶ際に専用のペダルケースが無くとも、不要になったカバンなどで代用できて非常に便利です。
強度も問題なく非常に実用的です。

 

 

 

 

 

3.2 アンダープレートが有りか無しか


ペダルにはペダル本体を固定するアンダープレートという板のようなものが付いているものがあります。
むしろ最近ではアンダープレートがあるものが普通になっております。
あったほうが動きがしっかりしておりパワーもあります。
その分の値段も高くなります。

無いタイプのものは、フットワークが軽く遊びがあります。
ジャズドラマーの方などが好んで使うのを多く見受けます。

 

 

 

 

3.3 ツインペダルにできるタイプのペダル


ツインペダルにできるタイプのペダルというものも存在します。
「ゆくゆくツインペダルを操れるようになりたいけど今はとりあえずシングルで!」
という方は、シングルペダルとツインペダルを2回購入する必要なく、ひとつのペダルから拡張しツインペダルにできるタイプのペダルをチョイスしても良いかもしれませんね。

dw 3002【お取り寄せ商品】【送料無料】【お茶の水ドラムコネクション】

 








いかがでしたでしょうか?
下記に本日のまとめ実践ガイド書き記してあります。
ぜひご自身の音楽生活に役立ててください!
是非一度、当スクールレッスンにも遊びに来てくださいね。

西尾講師の執筆ブログ記事ページ

 

 

 

 

 

 

まとめ

どんな楽器でも共通しますが、テクニックや音楽性はプレイヤー次第で研ぎ澄まされ、機材が高価なだけでは突然上手くなったりしないものだと思います。
ペダルがすぐに必要ではない環境であれば、一旦は練習に専念しても良いでしょう。
ペダルの値段はスティックほど安くないので焦らず、バスドラのボリュームやコントロールが安定してからの購入でも良いのではと考えます。

 

実践ガイド

①購入を考えている方はとにかくいろんなペダルを使いまくってみましょう!
リハーサルスタジオではペダルを貸し出しているところもありますので、どうせなら様々なペダルを試してみましょう。

②ペダルのセッティングがそもそも間違っていないかチェックしましょう。
ペダルは複雑な調節はそれほどありませんが、通常の状態がどういったものなのかは基準をある程度把握しておきましょう。
楽器店に展示してる状態などを参考にしてみましょう。
万が一、普通ではないセッティングのままずっと練習していたら上達に遠回りになりかねないでしょう。



プロ育成コース始動!!


 

マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。



プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。

「スクール講師・インストラクター」コース

「スタジオミュージシャン・プレイヤー」コース

「アーティスト・バンド・シンガーソングライター」コース

「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース

「プロデューサー・ディレクター」コース


以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓

「プロ育成コース」ページへGO!

おすすめ記事

人気ページランキング

講師別BLOG

Twitter

人気ページランキング

Twitter

講師別BLOG