SCHOOL SITE >

フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!

マッシュミュージックスクール エレキギター科アコースティックギター科講師の中村あきおです。

前回のブログ記事でダイアトニックスケールとダイアトニックコードについて勉強していきました。

今回はダイアトニックコードの中の主要三和音とその性質、特徴について簡単にご紹介していきます。
是非ご覧ください。


まずはじめに主要三和音とは、、

はいドン!!これだー!!

Tonic (トニック)コード  (主和音)
Subdominant(サブドミナント)コード  (下属和音)
Dominant(ドミナント) コード (属和音)

のことです。

主要だから、とても大事なコードということです!

ダイアトニックコードの中にトニックコード、サブドミナントコード、ドミナントコード、それぞれ3つの性質のコードがあるのです。

ちなみにダイアトニックコードの中の主要三和音以外の和音を副三和音と呼びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

①Tonic (トニック) について

わかりやすくkeyCメジャーで考えていきましょう!

keyCメジャーのダイアトニックコードは

 I     IIm  IIIm   IV   V    VIm   VIIm-5
C    Dm  Em    F    G    Am    Bm-5 
ド  レ   ミ   ファ    ソ  ラ   シ

となります。

まず、単音で
I度=ド=トニック(主音)
IV度=ファ=サブドミナント(下属音)
V度=ソ=ドミナント(属音)
といいます。


そしてこのダイアトニックコード中でCメジャーコードがTonic (トニック)コードになります
度数でいうとI度です。

ざっくり簡単に、トニックの性質・特徴とは「安定してる!」ということです。

コード進行の中で、落ち着いた、安定した、という印象の音・コード感です。  

コード進行をトニックで終えると、、
C→G→C

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②Subdominant (サブドミナント) について

 

 I     IIm  IIIm   IV   V    VIm   VIIm-5
C    Dm  Em    F    G    Am    Bm-5 

この中でFメジャーコードがSubdominant (サブドミナント) コードになります
度数でいうとIV度です。

ざっくり簡単に、サブドミナントの性質・特徴とは「やや不安定!」ということです。

コード進行の中で、 次のコードに進もうとする性質があるので
トニックに比べると落ち着いた感じがしないフワッとした印象の音・コード感です

コード進行をサブドミナントで終えると、、
C→G→F

 

 

 

 

 

 

 

 

③Dominant (ドミナント) について

 I     IIm  IIIm   IV   V    VIm   VIIm-5
C    Dm  Em    F    G    Am    Bm-5 

この中でGメジャーがDominant (ドミナント)コードになります
度数でいうとV度です。

ざっくり簡単に、ドミナントの性質・特徴とは「不安定!」ということです。

コード進行の中で、このコードで終わろうとすると不安定すぎて終われません。
不安定・ちょっと怪しげな印象の音・コード感です


コード進行をドミナントコードで終わると、、
C→G→G

 

 

 

いかがでしたでしょうか?
下記に本日のまとめ実践ガイドも書き記してあります。
ぜひご自身の音楽生活に役立ててください!

 

 

 

 

まとめ

①Tonic (トニック) 
I度=主音上にできるコード
「安定 落ち着き 着地感 」

②Subdominant (サブドミナント) 
IV度=下属音上にできるコード 
「トニックに比べると安定感はない ドミナントほど不安定ではない フワッとしてる 」

③Dominant (ドミナント) 
V度=属音上にできるコード 
「不安定 このコードでは終われない」

 

実践ガイド

①ダイアトニックコード上のI度がトニック、IV度がサブドミナント、V度がドミナントです。
これはkeyが変わっても同じです。
コード機能と言ったりもします。
コード進行の中で機能別にトニック・サブドミナント・ドミナントに分けることが出来ます。
ポイントはコード単体で考えるのでなくコード進行の中・音の流れ・変化の中でコード感を感じれるようになるとコード機能がよりわかりやすくなります!

②主要三和音=トニックコード、サブドミナントコード、ドミナントコードこの3つのコードをスリーコードといいます。keyCで言うとCメジャーコード、Fメジャーコード、Gメジャーコードです。

③実はこの3コードだけでも曲を作ることができちゃうんです(^^)/
そして3コードだけでできている曲もたくさんあります(゚д゚)!
最近のJ-POP(日本の曲)はオシャレでカッコいいコードを使ったり、かなり凝ったアレンジをした曲も多いですが、昔の日本の童謡などは3コードだけでできている曲も多いです。
例えば、「線路は続くよどこまでも」「どんぐりころころ」「森のくまさん」「チューリップ」「仰げば尊し」などなど

④そして、なんとトニックコードとドミナントコードの2コードだけでできている曲もあるのです(@_@。
例えば、「カエルの合唱」「メリーさんのひつじ」などなど

ん~、たった3つのコードだけで曲ができてしまうなんて、、
3コード(トニックコード、サブドミナントコード、ドミナントコード)はとっても重要な機能のコードなのですね!
さすが主要三和音です!
理論的(頭で考える)
音楽的(五感で感じる)
どちらも大切な事です。
自分のペース、マイペースに少しずつ学んでいきましょ~!

 



プロ育成コース始動!!


 

マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。



プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。

「スクール講師・インストラクター」コース

「スタジオミュージシャン・プレイヤー」コース

「アーティスト・バンド・シンガーソングライター」コース

「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース

「プロデューサー・ディレクター」コース


以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓

「プロ育成コース」ページへGO!

おすすめ記事

人気ページランキング

講師別BLOG

Twitter

人気ページランキング

Twitter

講師別BLOG