SCHOOL SITE >

フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!



マッシュミュージックスクール ドラム科DTM科レコーディング・ミックス・マスタリング科講師の津吹龍辰です!
毎月「9」の付く日「レコーディング・ミックスコラム」を掲載!
レコーディング・ミックスしてるけどなかなかうまくいかない方、レコーディング・ミックスしたい方、レコーディング・ミックスしたことが無い方、レコーディング・ミックスに全く興味が無い方、、
音楽を愛する全ての人に向けて発信していきます。

皆さんこんにちは!
ちょっと前に春一番って、 また来ましたね!
この時期が春なんですが、どうなってるのでしょうか?


さて失敗シリーズ行ってみます!!

第2回は「プロの失敗談:第2回目:失敗の構造と種類」でまいります!


プロの失敗談シリーズ記事はこちら
「第1回目:失敗とは何か?」

ライブ配信解説ブログ記事はこちら
「インターネットライブ配信を徹底解説!:ツアー編」

「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの基本原則編」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの本番中の仕事」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:現場での急なトラブル」


これまでの質問回答はこちら
「第1弾:訓練法・機材関連」

「第2弾:オーケストラのミックス」
「第3弾:マイクについて」
「第4弾:音楽の価値・人生観」
「第5弾:楽器練習・音楽で名を上げる」
「第6弾:自立と依存」

 

「プロになるまでの僕の経験」シリーズはこちら
「プロになるまでの僕の経験」第1章の「中学・高校編」
「プロになるまでの僕の経験」第2章「高校時代・進路決め編」
「プロになるまでの僕の経験」第3章「専門学校に入学するためにやったこと・学園生活編」
「プロになるまでの僕の経験」第4章「就職編」
「プロになるまでの僕の経験」第5章「レコーディングスタジオ編」
「プロになるまでの僕の経験」第6章「エンジニア面接、さらに面接編」
「プロになるまでの僕の経験」第7章「新スタジオ工事・セッティング編」
「プロになるまでの僕の経験」第8章「モニタースピーカー調整編」
「プロになるまでの僕の経験〜第9章「新スタジオでの新体験編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第10章「アシスタントエンジニアの修行時の仕事内容編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第11章「アシスタントエンジニアの仕事内容(大規模スタジオ編)〜」





 

 

 

①失敗の構造

やはり失敗をなるだけ減らしたいのなら、そのシステムを完全に知ることですね。
仕組みが分からないまま進めたらどうなるか、誰でもわかるでしょう。

車で言えば、アクセルとブレーキ!
これだけわかりやすくても間違えるんよねー
「そりゃーアクセル踏めば走るでしょー!」
そんなことを言って事故を起こす人に限って、
「いや、操作は間違ってなかった」とかw
機械って、その通りに動くんですよねw

でも人間は、その通りに動きません。
人により動作は違います。
ここ難しいですね。
常識もその人にとっては非常識w

なので大体の平均で情報を得て、分からないことはしっかり聞くことで、色々覚えていくんじゃないんでしょうか?
僕は人に聞くのが大っ嫌いで、怒られるくらいなら自分で調べて納得してから行動します。
まぁー時間かかる奴ですw
昔から独学グセが付いてて、本当に教えてもらうの嫌いなんです。
素直に聞けることが出来たら、本当成功は時間早かったかなーw

でも教えてもらうと、忘れてしまうのも事実。
だって自分の力じゃないよね。
その人が一生懸命得た時間と努力を一瞬で教えてもらうんでしょ、忘れるよねw
教えてもらうことは僕からしたら努力なんですよね。
本当にかなり難しい分野だと聞いてもいいんだと思うんだけど、きっと理解できないでしょう。
だから時間かかっても自分で調べて、実験の繰り返し!これはぜったい自分に返ってくるから!

 

 

 

 

 

 

 

 

②人間関係での失敗

そして次の失敗は、なんと人間関係でした。

レコーディングスタジオって、お客さんがいて(レコードメーカーやプロダクション)、その方々がレンタルしてるんですよね。
最初、これがわかんなくって、めちゃくちゃでしたねw(メーカーのスタジオは違うようですがw)

まずディレクター。
「??誰やそれ??」って感じで、この職種の方はほとんどがクライアントで、この方がいてコーディングセッションがあると言ってもいいです。
レコーディングする楽曲をまとめる方です(一番偉いです、スタジオでは!)

次にアレンジャー!
この方はレコーディングする曲のアレンジ(編曲)をする方です。
僕からしたら天才ですw

次にスタジオミュージシャン!
この方は各楽器の演奏者です。
アレンジャーやディレクターの要望を聞いてそれにかなったフレーズなどを演奏提供する人(ここも天才!)

次にアーティスト!
この方はその時に販売する商材の方です。
有名な方いっぱいです!!!

次はインペグ屋さん!
この方はスタジオミュージシャンのコーディネーターさん。
アレンジャーの意向で弾いて欲しい方に連絡を取って、スタジオに来てもらうのです。

そして、ミキサー!レコーディングエンジニア!
あのでっかいコンソール使って、録音する方。
アレンジャーとタッグを組んでいる方がほとんどですが、そのレコーディングスタジオでのハウスエンジニアが受け持つ時もあり!

大体こんな感じの人間関係で成り立ってます。
これを知らずに仕事やってたんですねぇーw
今考えたら笑ってしまう話です。
結構音楽の本音をズバズバ言ってました。
引かれてたんでしょうねw
めちゃくちゃやってましたねw


 

 

 

 

 

 

 

 

③悪いことも起これば良いことも起こる

その連続でスタジオから追い出されてしまって、先輩から、
「コンソールの英語マニュアル貸すから、使い方覚えろ」
って!
エーーーーーー!音楽用語もままならないのにどうすんねん!って感じです。

ということで朝掃除が終わったら、訳詞が始まります!
ここで得意の英語が(単語しか分からないけどw)炸裂です。
なんと先輩が3か月かかったのが1週間で翻訳できて、適当ではありますが、なんと簡単に音が出ました!!
すごい!!! うる覚えの電気工事士の免許と、中学2年で英語学年トップくらいのがこんなとこで、発揮しましたw
悪いことが起こると良いことも神様は投入していきますねw

というわけで顧問のエンジニアの方に褒められて、調子の乗って、アシスタントエンジニアデビューします!
こっから本当の現場が始まります。
モーー大変です!
緊張と分からないことだらけでしたが、知ったかぶりで乗り越えていくんですよw
マイクのことも配線のことも、楽譜も、会話も、もードキドキです!
初現場の模様は次回!!
それではまた!!!

 

 

 

 

 

 

 




 






今回はここまで、次回に続く!
下記に本日のまとめも書き記してあります。
ぜひご自身の音楽生活に役立ててください!
まだまだ質問募集してるので、お問い合わせから僕宛にメールくださればお答えいたします!!!
是非一度、当スクールレッスンにも遊びに来てくださいね。

それではまた!!

津吹龍辰講師の執筆ブログ記事ページ


 

 


 

 

まとめ

失敗をなるだけ減らしたいのなら、そのシステムを完全に知ること! 
平均の情報を得て、分からないことはしっかり聞くことで、色々覚えていこう!

②教えてもらうと、忘れてしまう。自分の力じゃないから。
時間かかっても自分で調べて、アウトプットの繰り返し!


③外部の人が入り乱れる職場ではそれぞれの関係性や立ち位置をしっかり把握することが重要!



プロ育成コース始動!!


 

マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。



プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。

「スクール講師・インストラクター」コース

「スタジオミュージシャン・プレイヤー」コース

「アーティスト・バンド・シンガーソングライター」コース

「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース

「プロデューサー・ディレクター」コース


以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓

「プロ育成コース」ページへGO!

おすすめ記事

人気ページランキング

講師別BLOG

Twitter

人気ページランキング

Twitter

講師別BLOG