SCHOOL SITE >

フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!



マッシュミュージックスクール ドラム科DTM科レコーディング・ミックス・マスタリング科講師の津吹龍辰です!
毎月「9」の付く日「レコーディング・ミックスコラム」を掲載!
レコーディング・ミックスしてるけどなかなかうまくいかない方、レコーディング・ミックスしたい方、レコーディング・ミックスしたことが無い方、レコーディング・ミックスに全く興味が無い方、、
音楽を愛する全ての人に向けて発信していきます。

皆さんこんにちは!
さくらもあっという間に散って葉桜になってきましたね。
このまま梅雨に入るんでしょうかね。

はい!
本日ですが、最近遠方へ配信ライブやレコーディングにいく回数が増えてきまして、様々なマイクを扱う機会が増えました。
昔に比べて、安価でとっても良いマイクなので、本日は最近のおすすめマイクを紹介してみようと思います。


プロの失敗談シリーズ記事はこちら
「第1回目:失敗とは何か?」
「第2回目:失敗の構造と種類」
「第3回目:レコーディング中のミス」
「第4回目:他人の言う事を聞かない」


ライブ配信解説ブログ記事はこちら
「インターネットライブ配信を徹底解説!:ツアー編」

「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの基本原則編」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの本番中の仕事」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:現場での急なトラブル」


これまでの質問回答はこちら
「第1弾:訓練法・機材関連」

「第2弾:オーケストラのミックス」
「第3弾:マイクについて」
「第4弾:音楽の価値・人生観」
「第5弾:楽器練習・音楽で名を上げる」
「第6弾:自立と依存」

 

「プロになるまでの僕の経験」シリーズはこちら
「プロになるまでの僕の経験」第1章の「中学・高校編」
「プロになるまでの僕の経験」第2章「高校時代・進路決め編」
「プロになるまでの僕の経験」第3章「専門学校に入学するためにやったこと・学園生活編」
「プロになるまでの僕の経験」第4章「就職編」
「プロになるまでの僕の経験」第5章「レコーディングスタジオ編」
「プロになるまでの僕の経験」第6章「エンジニア面接、さらに面接編」
「プロになるまでの僕の経験」第7章「新スタジオ工事・セッティング編」
「プロになるまでの僕の経験」第8章「モニタースピーカー調整編」
「プロになるまでの僕の経験〜第9章「新スタジオでの新体験編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第10章「アシスタントエンジニアの修行時の仕事内容編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第11章「アシスタントエンジニアの仕事内容(大規模スタジオ編)〜」





 

 

 

①ベリンガー「C-2」

まず1本目!

ちょっとほんとにびっくりしたマイクなのですが、ベリンガーの「C-2」になります。

created by Rinker
Behringer(ベリンガー)
¥9,667 (2024/04/26 03:57:12時点 Amazon調べ-詳細)


見た目はAKG451を短くしたって感じですが、お値段が2本で8,000円ちょいw
埼玉でオーケストラの配信をやった時に、町の皆さんでマイクを持ち寄ってやってみましょう!となったんです。
社会貢献的にやったライブ配信で、その町でも史上初の配信ライブでした。
そんな時に地元のおじさまが持ってましたマイクがこれでした。

まぁ、安いマイクって結構音像狭い感じのマイクがほとんどですが、このマイクはクラシックのジャンルのような離して使うのにぴったりな感じでした。
芯と奥行き間が良い感じ
なんです。

近くで喋ってマイクチェックしても結構良い感じです。
後にすぐ購入しましてその時に値段見てびっくりでしたね!

最近ジャズのアルバムのレコーディング仕事が始まったので、コントラバスに使ってみたんですが、結構よかったです。
張りや低音感めっちゃよかったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

②MXL「V67」

次に良かったマイクがMXLのV67です。

created by Rinker
MXL
¥12,980 (2024/04/26 03:57:13時点 Amazon調べ-詳細)


このマイク、噂によるとノイマンのU87の基盤の丸コピーらしく、

created by Rinker
Neumann
¥412,335 (2024/04/26 04:57:24時点 Amazon調べ-詳細)

噂を聞いて、2本買ってみました。
ぼくはだいたい2本買います。
それは、ステレオで録れるからです。

まずは実験でボーカルを録ってみました。
吸音しすぎた部屋では、ちょっと詰まった感じに聞こえましたが、かなりマイク感度いい感じですね!
そして吸音外して解放してみたら、キラキラしたとっても開放感がある良い音でした!
歌の録音時にコンプレッサーなんかかけなくても良い感じでピークを押さえてくれて、初心者には録りやすいマイクだと思いますね。

これならおそらく全部の楽器関係にいいかもですね!
ネットにも67.87.58と聞き比べ出てましたがいいキャラでしたねw

 

 

 

 

 

 

 

 

③AKG「C214」

次はちょっと高めですがAKGのC214です。

created by Rinker
AKG
¥46,860 (2024/04/26 03:57:14時点 Amazon調べ-詳細)

これは前機種のC414とは全く音は違いました。
C414はアコギや女性ボーカルを録音すると割と低音が暴れるんですよね。
しかしC214はぜんぜん低音暴れなくって落ち着いた感じでした。
高域の感じもキラキラ感はなく、中低音域はしっかりと前にくる感じでした。

配信ライブツアーではピアノメインで使ってましたが、そんなにピーキーでなく柔らかい感じが印象的でしたので、 歌もそのまま落ち着いた感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

③昔のマイクと今のマイクは構造が違う


昨今のDTMがらみで開発したマイクは、昔のコンソールのインピーダンスマッチングではなく最近のHAが付いてるインターフェイスに合わせてあります。
個人的にはデジデザインの003ラックがとっても大好きで3台持ってるほどです。
このHAのレンジ感や音圧がけっこうノーイコライザーで良いバランスがとれてます。
今年発売のピアニストのアルバムは003で録音・ミックスしてまして、最後までノーイコライザーで仕上げてます。 
https://www.sakurakoclassics.com

良い音は何にもしなくても、良いんですよね!
ぜひ聞いてみてください!
最近は良いマイクがたくさん開発されてまして、目移りしますねw
楽器屋さんでも試聴が出来るので皆さんもたくさん聞いてみてください!
それではまた!!!

 

 

 

 

 

 

 




 






今回はここまで、次回に続く!
下記に本日のまとめも書き記してあります。
ぜひご自身の音楽生活に役立ててください!
まだまだ質問募集してるので、お問い合わせから僕宛にメールくださればお答えいたします!!!
是非一度、当スクールレッスンにも遊びに来てくださいね。

それではまた!!

津吹龍辰講師の執筆ブログ記事ページ


 

 


 

 

まとめ

①ベリンガー「C-2」は芯と奥行き間が良い感じ!

②MXL「V67」はキラキラしたとっても開放感がある良い音!
歌の録音時にコンプレッサーなしで良い感じでピークを押さえてくれる。

③AKG「C214」は低音が暴れず落ち着いた印象。
高域の感じもキラキラ感はなく、中低音域はしっかりと前にくる感じ!



プロ育成コース始動!!


 

マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。



プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。

「スクール講師・インストラクター」コース

「スタジオミュージシャン・プレイヤー」コース

「アーティスト・バンド・シンガーソングライター」コース

「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース

「プロデューサー・ディレクター」コース


以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓

「プロ育成コース」ページへGO!

フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!

おすすめ記事

人気ページランキング

講師別BLOG

Twitter

人気ページランキング

Twitter

講師別BLOG