SCHOOL SITE >

フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!



マッシュミュージックスクール ドラム科DTM科レコーディング・ミックス・マスタリング科講師の津吹龍辰です!
毎月「9」の付く日「レコーディング・ミックスコラム」を掲載!
レコーディング・ミックスしてるけどなかなかうまくいかない方、レコーディング・ミックスしたい方、レコーディング・ミックスしたことが無い方、レコーディング・ミックスに全く興味が無い方、、
音楽を愛する全ての人に向けて発信していきます。

ハイみなさんこんにちは!
桜の開花の知らせも来て徐々に春になってきてますね!
島原もつくしや菜の花、桜もたくさん咲いてます。

そんなわけで本日は、「PAとレコーディングエンジニアは全く違う」を語っていきます!


プロの失敗談シリーズ記事はこちら
「第1回目:失敗とは何か?」
「第2回目:失敗の構造と種類」
「第3回目:レコーディング中のミス」
「第4回目:他人の言う事を聞かない」


ライブ配信解説ブログ記事はこちら
「インターネットライブ配信を徹底解説!:ツアー編」

「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの基本原則編」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの本番中の仕事」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:現場での急なトラブル」

 

これまでの質問回答はこちら
「第1弾:訓練法・機材関連」
「第2弾:オーケストラのミックス」
「第3弾:マイクについて」
「第4弾:音楽の価値・人生観」
「第5弾:楽器練習・音楽で名を上げる」
「第6弾:自立と依存」
「第7弾:ピッチ補正」
「第8弾:理想の音楽を作りたい」
「第9弾:低音について/伝えることについて」
「第10弾:ミックスの流れについて」
「第11弾:音楽活動をするにあたって」
「第12弾:ライブ鑑賞で意識していること」
「第13弾:ボーカルマイクについて・ギターのミックスについて」
「第14弾:ボーカルの音量・ミックスの着地点」
「第15弾:ボーカルが浮いてしまう・アナログコンプの掛け録り」
「第16弾:ミックスの上達方法を知りたい」
「第17弾:ミックスの完成とは?」
「第18弾:ボーカルの歯擦音に対する考え方」
「第19弾:専門外の楽器をかっこよくする・リバーブの正解」
「第20弾:おすすめのHA・プロの指標」
「第21弾:本番前の行動・ドラム演奏用シューズ・覚悟の決め方」
「第22弾:REC時とMIX時のモニター・自分のミックスが小さく感じる」
「第23弾:リアルタイム書き出し・マイク1本でレコーディング」

 

「プロになるまでの僕の経験」シリーズはこちら
「プロになるまでの僕の経験」第1章の「中学・高校編」
「プロになるまでの僕の経験」第2章「高校時代・進路決め編」
「プロになるまでの僕の経験」第3章「専門学校に入学するためにやったこと・学園生活編」
「プロになるまでの僕の経験」第4章「就職編」
「プロになるまでの僕の経験」第5章「レコーディングスタジオ編」
「プロになるまでの僕の経験」第6章「エンジニア面接、さらに面接編」
「プロになるまでの僕の経験」第7章「新スタジオ工事・セッティング編」
「プロになるまでの僕の経験」第8章「モニタースピーカー調整編」
「プロになるまでの僕の経験〜第9章「新スタジオでの新体験編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第10章「アシスタントエンジニアの修行時の仕事内容編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第11章「アシスタントエンジニアの仕事内容(大規模スタジオ編)〜」





 

 

 

①ライブPA仕事で京都へ

僕の昔からの仲間が突然連絡してきて、「PAできる人いる?」って。

僕の基本的な肩書きはレコーディングエンジニア!
しかし、ここ何年かはライブも配信だらけで、PA・monitor・Rec・配信ミックスを全てやっていたために、「あ、僕やってるよ。」と二つ返事。
向こうもびっくりです。

しかもライブ内容が「ほとんどがエアーで空気感を伝えたいんだよね。」
って。
そこから波動とかなんとか色々話すうちに意気投合!!
最近、僕はクラシックだらけの仕事にほぼ移行してまして、20代から好きだった内容の音楽が今頃僕の周りでやりだして、、まあそんな時代だよね。

ということで、急遽京都へ!!
「0(ZERO)」というイベントに行ってまいりました!
京都は初めて行きました。
FUN Jという京都府で一番大きなライブスペースでした。




 

 

 

 

 

 

 

 

 

一発本番ライブを確実に成功させるために

今回は10項目の演出のために、本当は前もって別のスタジオで通しリハ(ゲネプロ)なんかやったりして本番に挑むのですが、一発本番勝負になります。
なんせ出演の方々が、北海道、宮城、東京、新潟、大阪、宮古島、鹿児島、etc…. 全国津々浦々からなんですよねーー、そりゃー無理だわ!ってことで、少ない機材リストの中から抜粋して、ほとんどダイナミックマイクで頑張りました!

ダイナミックマイクでもちゃんと使いこなせば良い音録れますよw
あ、祇園で配信用のマッキーだけは買いました。

これがないと配信はリアルタイムで拍手上げたり下げたりできませんので必須です!
しかもアナログじゃなきゃだめなんです!(僕はw)

メインコンソールはYAMAHA CL5
このコンソールにはもうほんと何回もお世話になってる優れものです。
インプットが72もあって、バランスのトータルリコールもたくさんできて、全く違うステージの演奏もぱっぱと切り替えられて、とても便利でした。



でも一番大変なのはステージのスタッフです。
バンドが2つ同時演奏、クリスタルボールやウォータードラム、でっかい太鼓w、鈴、弓、、なんか珍しい楽器ばかりの10バンドとかw
10種類の出し物といったほうがいいのか?
毎回全然違うセットチェンジも、入念なリハーサルでカンペキでした!
小池さん、坂本くん!ありがとう!!


僕自身はバランスがすぐ取れるので、ミキサーのフェーダー・EQ・COMPまではいいんですが、コンソールの中身は全くいじったことがないので深いとこまでは難しいということで、ホールのメインPAやってる池川さんにもご協力頂きサクサクオペレートで最高にやりやすかったのです。
モニターもiPadでサクサクやっていただいた村上さんも感謝いたします!




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAもレコーディングも配信も全て違う作業


僕らレコーディングエンジニアの仕事って、いつも楽器がブースに入ってレコーディングするので、とにかくバランスが綺麗なんですが、PAは全く作業が違います。
楽器の生音があってからの、ハウリングしまくりからの、そこと向き合いながらバランスを取るのでなかなかに違います。

最初はライブハウスの方に「配信の方はお願いします!」とお願いしたところ、「そこは無理です」と、 やはり作業内容が違うんですねーー
ライブ終わってからずっとそんな話でしたw

配信は特殊作業なので、僕が配信も担当してとっても感謝されました。
まだまだ、このライブ配信は続くのですかね。。

最近は1ヶ月ごとに島原、東京や地方でライブして、また島原帰ってきてCDミックスやったりして、刺激的かつのんびりと切り替えが効いて素敵な生活送っています。
さあ来月から4月です。引き続きよろしくお願いいたします。

次回は
4月12日 豊洲文化センターでSAKURAKO CLASSICSライブ配信
4月17日 ザ ハモーレ エ カンターレのライブ配信
です!!

それではまた!!

 

 




 






今回はここまで、次回に続く!
下記に本日のまとめも書き記してあります。
ぜひご自身の音楽生活に役立ててください!
まだまだ質問募集してるので、お問い合わせから僕宛にメールくださればお答えいたします!!!
是非一度、当スクールレッスンにも遊びに来てくださいね。

それではまた!!

津吹龍辰講師の執筆ブログ記事ページ

 

 

 


 

 

まとめ

①レコーディング・PA・配信の作業は全く違う
基本を積み重ねて、様々な視点・分野での勉強をして色々出来る人間になれば、その道のプロで食っていける!
しかも色々な仕事を経験出来て楽しい!



プロ育成コース始動!!


 

マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。



プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。

「スクール講師・インストラクター」コース

「スタジオミュージシャン・プレイヤー」コース

「アーティスト・バンド・シンガーソングライター」コース

「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース

「プロデューサー・ディレクター」コース


以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓

「プロ育成コース」ページへGO!

フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!

おすすめ記事

人気ページランキング

講師別BLOG

Twitter

人気ページランキング

Twitter

講師別BLOG