SCHOOL SITE >

フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!



マッシュミュージックスクール ドラム科DTM科レコーディング・ミックス・マスタリング科講師の津吹龍辰です!
毎月「9」の付く日「レコーディング・ミックスコラム」を掲載!
レコーディング・ミックスしてるけどなかなかうまくいかない方、レコーディング・ミックスしたい方、レコーディング・ミックスしたことが無い方、レコーディング・ミックスに全く興味が無い方、、
音楽を愛する全ての人に向けて発信していきます。

ハイみなさん!こんにちは!
日本は大寒波に襲われましたが、みなさんの地域ではいかがお過ごしでしょうか? 僕の地元島原も氷点下で水道管がそこらじゅうで破裂してて、お隣さんの家も破裂しててそれの修理手伝ったりで大変でした。
先週からの体調不良も全く改善しませんが頑張って乗り切りたいと思います。

さて今回も質問コーナーをやってみたいと思います。

ということで本日は、「寄せられた質問にお答えしちゃうコーナー!⑪:音楽活動をするにあたって」を語っていきます!


プロの失敗談シリーズ記事はこちら
「第1回目:失敗とは何か?」
「第2回目:失敗の構造と種類」
「第3回目:レコーディング中のミス」
「第4回目:他人の言う事を聞かない」


ライブ配信解説ブログ記事はこちら
「インターネットライブ配信を徹底解説!:ツアー編」

「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの基本原則編」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの本番中の仕事」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:現場での急なトラブル」


これまでの質問回答はこちら
「第1弾:訓練法・機材関連」

「第2弾:オーケストラのミックス」
「第3弾:マイクについて」
「第4弾:音楽の価値・人生観」
「第5弾:楽器練習・音楽で名を上げる」
「第6弾:自立と依存」
「第7弾:ピッチ補正」
「第8弾:理想の音楽を作りたい」
「第9弾:低音について/伝えることについて」
「第10弾:ミックスの流れについて」
「第11弾:音楽活動をするにあたって」
「第12弾:ライブ鑑賞で意識していること」
「第13弾:ボーカルマイクについて・ギターのミックスについて」
「第14弾:ボーカルの音量・ミックスの着地点」
「第15弾:ボーカルが浮いてしまう・アナログコンプの掛け録り」
「第16弾:ミックスの上達方法を知りたい」
「第17弾:ミックスの完成とは?」
「第18弾:ボーカルの歯擦音に対する考え方」
「第19弾:専門外の楽器をかっこよくする・リバーブの正解」
「第20弾:おすすめのHA・プロの指標」
「第21弾:本番前の行動・ドラム演奏用シューズ・覚悟の決め方」
「第22弾:REC時とMIX時のモニター・自分のミックスが小さく感じる」
「第23弾:リアルタイム書き出し・マイク1本でレコーディング」

 

「プロになるまでの僕の経験」シリーズはこちら
「プロになるまでの僕の経験」第1章の「中学・高校編」
「プロになるまでの僕の経験」第2章「高校時代・進路決め編」
「プロになるまでの僕の経験」第3章「専門学校に入学するためにやったこと・学園生活編」
「プロになるまでの僕の経験」第4章「就職編」
「プロになるまでの僕の経験」第5章「レコーディングスタジオ編」
「プロになるまでの僕の経験」第6章「エンジニア面接、さらに面接編」
「プロになるまでの僕の経験」第7章「新スタジオ工事・セッティング編」
「プロになるまでの僕の経験」第8章「モニタースピーカー調整編」
「プロになるまでの僕の経験〜第9章「新スタジオでの新体験編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第10章「アシスタントエンジニアの修行時の仕事内容編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第11章「アシスタントエンジニアの仕事内容(大規模スタジオ編)〜」





 

 

 

①音楽活動するにあたって

こちらが寄せられたご質問です。

Q.
・事務所に所属した方がいいのでしょうか?
・ゆくゆくはアルバムを出したいと思ってるのでレコード会社と契約したいのですが、どうしたら契約できるのでしょうか?
向こうから声が掛かるのを待つだけなのか、それとも面接などに申し込んだ方が良いのでしょうか?
自分は基本的にネットのみで活動したいのですが、動画の再生数、チャンネル登録者数が多ければ声が掛かるのでしょうか?
基準みたいなものがあれば知りたいです。


この手の質問かなり多いんです。
ですが今は別に事務所に所属して入ってなんぼ、、という時代でもないと思います。
(次章へ続く)

 

 

 

 

 

 

 

 

②会社とは何か

まずは「会社とは何か?」をみなさん考えてみてください。

仕事を人に依存していると、自分で展開できなくなります。
まずは自分自身の社会的お勉強からですね。

会社って、自分で作ってみてよく分かりますが、様々な経費がかかります。
その中では従業員の給料(人件費)が出て行くものの大半でしょうか。
売れない商材を扱っても給料は払えないですよねw

まずは自分が会社を作って経営して行くとして色々考えてみてください。

あなたが音楽をやりたい!と事務所に所属します。
所属した段階でかなりの項目数・禁則事項などの契約を交わします。
あなたはその段階で商品に変わります。
どんな企業でも売れないものなんか扱いません。

昔は経済がかなり回ってましたので、その商品(あなた)を育てて収益につなげていました。





 

 

 

 

 

 

③会社の商品になるか、はたまた自分で商品を作るか

ですが今は自分自身で世界配信できる時代です。

マネジメント、契約、著作権、すべて自分でできます。
僕は別の学校でも講師をやってましたが、かなり大きな学校法人とかだと授業料が3年間で500万くらい払って入学します。
その学校もかなりの事務所や企業と繋がっています。
確かに数々の生徒がそこからデビューしていきました。が、1000人の卒業生の中でもきっちり自分でビジネス出来ているのは10人足らずです。

そんな100分の1の確率の中にあなたはいるのでしょうか?
レコード会社で契約したいのでしたら、個人ではまず無理です。
まずはプロダクション(音楽マネジメント事務所)に認めてもらってから、その会社とレコード会社の契約になるのがほとんどです。
その代わり代償はかなり契約に書かれています。
自由は無く、ほぼ会社の言いなりでしょう。
なんにもできないです。
でも自分の音楽はやることができますが、会社が許可しない限りその曲すら外で発表活動できないと思います。
あなたは会社の商品
なんです。
そこまで会社を信頼して自分の音楽を契約してやりたいのならどうぞ契約してくださいね。
利益が見えないものに会社は投資しませんから。

しかし、もしそれが叶うと相当大きな仕事もできる可能性が出てきますので、すごいことになるかもです。
これもそこのフェーズに入ったらわかりますが。
僕もミリオンヒット案件に関わってからずいぶん社会が変わりました。
当時の方々には感謝申し上げます。
物事は一生懸命取り組むと夢は叶うみたいですw

あとはコンテストにどんどん応募して引っかかるか?でしょうか。

今回は結構辛口で行ってしまいましたが、よかったらチャレンジしてみてください!!
それではまた!


 

 




 






今回はここまで、次回に続く!
下記に本日のまとめも書き記してあります。
ぜひご自身の音楽生活に役立ててください!
まだまだ質問募集してるので、お問い合わせから僕宛にメールくださればお答えいたします!!!
是非一度、当スクールレッスンにも遊びに来てくださいね。

それではまた!!

津吹龍辰講師の執筆ブログ記事ページ

 

 

 


 

 

まとめ

①会社とは何か?
まずは自分が会社を作って経営して行くとして色々考えてみよう。
どんな企業でも売れないものは扱わない。


今は自分自身で世界配信できる時代!
100分の1の確率の中でさらに制約がある中で大きな勝機を見い出すか、自分でプロデュースして行くか!



プロ育成コース始動!!


 

マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。



プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。

「スクール講師・インストラクター」コース

「スタジオミュージシャン・プレイヤー」コース

「アーティスト・バンド・シンガーソングライター」コース

「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース

「プロデューサー・ディレクター」コース


以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓

「プロ育成コース」ページへGO!

おすすめ記事

人気ページランキング

講師別BLOG

Twitter

人気ページランキング

Twitter

講師別BLOG