SCHOOL SITE >

フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!



マッシュミュージックスクール ドラム科DTM科レコーディング・ミックス・マスタリング科講師の津吹龍辰です!
毎月「9」の付く日「レコーディング・ミックスコラム」を掲載!
レコーディング・ミックスしてるけどなかなかうまくいかない方、レコーディング・ミックスしたい方、レコーディング・ミックスしたことが無い方、レコーディング・ミックスに全く興味が無い方、、
音楽を愛する全ての人に向けて発信していきます。

ハイみなさん!こんにちは!
沖縄は梅雨入りですね!
島原もその影響で少し雨でしたが、そんな中自社アーティストのワンマンライブで東京にやってまいりました。

ということで本日は、「アコースティックライブレコーディング!」を語っていきます!


プロの失敗談シリーズ記事はこちら
「第1回目:失敗とは何か?」
「第2回目:失敗の構造と種類」
「第3回目:レコーディング中のミス」
「第4回目:他人の言う事を聞かない」


ライブ配信解説ブログ記事はこちら
「インターネットライブ配信を徹底解説!:ツアー編」

「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの基本原則編」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの本番中の仕事」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:現場での急なトラブル」


これまでの質問回答はこちら
「第1弾:訓練法・機材関連」

「第2弾:オーケストラのミックス」
「第3弾:マイクについて」
「第4弾:音楽の価値・人生観」
「第5弾:楽器練習・音楽で名を上げる」
「第6弾:自立と依存」
「第7弾:ピッチ補正」
「第8弾:理想の音楽を作りたい」
「第9弾:低音について/伝えることについて」
「第10弾:ミックスの流れについて」
「第11弾:音楽活動をするにあたって」
「第12弾:ライブ鑑賞で意識していること」

 

「プロになるまでの僕の経験」シリーズはこちら
「プロになるまでの僕の経験」第1章の「中学・高校編」
「プロになるまでの僕の経験」第2章「高校時代・進路決め編」
「プロになるまでの僕の経験」第3章「専門学校に入学するためにやったこと・学園生活編」
「プロになるまでの僕の経験」第4章「就職編」
「プロになるまでの僕の経験」第5章「レコーディングスタジオ編」
「プロになるまでの僕の経験」第6章「エンジニア面接、さらに面接編」
「プロになるまでの僕の経験」第7章「新スタジオ工事・セッティング編」
「プロになるまでの僕の経験」第8章「モニタースピーカー調整編」
「プロになるまでの僕の経験〜第9章「新スタジオでの新体験編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第10章「アシスタントエンジニアの修行時の仕事内容編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第11章「アシスタントエンジニアの仕事内容(大規模スタジオ編)〜」





 

 

 

①アコースティックライブをレコーディング

今回はアコースティックで、ピアノと歌でしっとりとやってきました。
さらにスペシャルゲストに巨匠のフォークシンガーをお迎えいたしまして、素敵な透明感ある歌声で癒されました!
後半はカラオケ音源(CDのステム)での演奏も。

今回もレコーディングいたしましたので、回線など諸々説明して参ります。
今回のプログラムは、不忍にある鰻屋さんでのランチライブで、 うな重ランチしてからのライブタイムというもの。
チケット代も12000円ですw
僕も全く想像つかなくて挑みましたが良いライブになりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

②今回のセッティングを公開!

今回のセッティングです。

編成は
ピアノ
ボーカル
ボーカル弾き語(アコースティックギター)

です。

ライブの様子もカメラ2台と2chダイレクトレコーディングでお送りします。

PAミキサーには
ピアノオンマイクLR


ボーカルマイク(本人)


ボーカルマイク(ゲスト)

アコースティックギター(ゲスト)


このミックスのヘッドホンアウトからレコーディング用のミキサーに立ち上げます。


アンビエンスマイクをLRとピアノのオフマイクでAKG214を立ち上げて、これをDR40のヘッドホンでモニターしながらミックスしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

③バランスの取り方・手順

こういったスタイルのレコーディングの場合、バランスの手順はこんな感じです。

①PAのバランスをとります。

②ヘッドホンアウトのボリュームをレコーディングミキサーに送る音量を見る

③アンビエンスと混ぜて全体のバランスと音量が決める

④レコーダーのメーターを見ながら曲中のバランスをとっていきます。

レコーダーのインプットはライン受けのためにレコーダーについてるインプットゲインは最小です。
上げるとあっという間に歪んでしまいますw

レコーディングサンプリングレイトは24Bit96kです。
48kだと音が曇って最近はめっきり96kでやってます。
クリアかつ音圧があります。

カラオケ音源はレコーディングでミックスしてる時にいろんなタイプのを作ります。
その時用のために買ってしまったMacbook ProでProtools INTROをインストールしまして無事に流し込めました。

ピアノあり、カラオケありといろんな形のライブでした~!
またマスタリングしたらレポートしますね!
それではまた!


 

 




 






今回はここまで、次回に続く!
下記に本日のまとめも書き記してあります。
ぜひご自身の音楽生活に役立ててください!
まだまだ質問募集してるので、お問い合わせから僕宛にメールくださればお答えいたします!!!
是非一度、当スクールレッスンにも遊びに来てくださいね。

それではまた!!

津吹龍辰講師の執筆ブログ記事ページ

 

 

 


 

 

まとめ

①大編成・小編成、様々なスタイルの演奏に対応できるように配線の知識・ミックスの技術を磨いて行こう!



プロ育成コース始動!!


 

マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。



プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。

「スクール講師・インストラクター」コース

「スタジオミュージシャン・プレイヤー」コース

「アーティスト・バンド・シンガーソングライター」コース

「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース

「プロデューサー・ディレクター」コース


以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓

「プロ育成コース」ページへGO!

おすすめ記事

人気ページランキング

講師別BLOG

Twitter

人気ページランキング

Twitter

講師別BLOG