フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschool津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第203回「札幌の大ホールイベントを乗り切る」
2024/9/29
レコーディング
フォローしてもらうと新着記事のお知らせが届きます!
Follow @mushmusicschool
マッシュミュージックスクール ドラム科・DTM科・レコーディング・ミックス・マスタリング科講師の津吹龍辰です!
毎月「9」の付く日に「レコーディング・ミックスコラム」を掲載!
レコーディング・ミックスしてるけどなかなかうまくいかない方、レコーディング・ミックスしたい方、レコーディング・ミックスしたことが無い方、レコーディング・ミックスに全く興味が無い方、、 音楽を愛する全ての人に向けて発信していきます。
ハイみなさん!こんにちは!
今月は3回旅に出まして、新大阪、博多、札幌と、大きな会議なライブ音響で行ってまいりました。
今回は、ホール音響のレポなどやってみようかな。
ということで本日は、「札幌の大ホールイベントを乗り切る」を語っていきます!それではレッツゴー!!
プロの失敗談シリーズ記事はこちら
「第1回目:失敗とは何か?」
「第2回目:失敗の構造と種類」
「第3回目:レコーディング中のミス」
「第4回目:他人の言う事を聞かない」
ライブ配信解説ブログ記事はこちら
「インターネットライブ配信を徹底解説!:ツアー編」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの基本原則編」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:PAの本番中の仕事」
「インターネットライブ配信を徹底解説!:現場での急なトラブル」
これまでの質問回答はこちら
「第1弾:訓練法・機材関連」
「第2弾:オーケストラのミックス」
「第3弾:マイクについて」
「第4弾:音楽の価値・人生観」
「第5弾:楽器練習・音楽で名を上げる」
「第6弾:自立と依存」
「第7弾:ピッチ補正」
「第8弾:理想の音楽を作りたい」
「第9弾:低音について/伝えることについて」
「第10弾:ミックスの流れについて」
「第11弾:音楽活動をするにあたって」
「第12弾:ライブ鑑賞で意識していること」
「第13弾:ボーカルマイクについて・ギターのミックスについて」
「第14弾:ボーカルの音量・ミックスの着地点」
「第15弾:ボーカルが浮いてしまう・アナログコンプの掛け録り」
「第16弾:ミックスの上達方法を知りたい」
「第17弾:ミックスの完成とは?」
「第18弾:ボーカルの歯擦音に対する考え方」
「第19弾:専門外の楽器をかっこよくする・リバーブの正解」
「第20弾:おすすめのHA・プロの指標」
「第21弾:本番前の行動・ドラム演奏用シューズ・覚悟の決め方」
「第22弾:REC時とMIX時のモニター・自分のミックスが小さく感じる」
「第23弾:リアルタイム書き出し・マイク1本でレコーディング」
「プロになるまでの僕の経験」シリーズはこちら
「プロになるまでの僕の経験」第1章の「中学・高校編」
「プロになるまでの僕の経験」第2章「高校時代・進路決め編」
「プロになるまでの僕の経験」第3章「専門学校に入学するためにやったこと・学園生活編」
「プロになるまでの僕の経験」第4章「就職編」
「プロになるまでの僕の経験」第5章「レコーディングスタジオ編」
「プロになるまでの僕の経験」第6章「エンジニア面接、さらに面接編」
「プロになるまでの僕の経験」第7章「新スタジオ工事・セッティング編」
「プロになるまでの僕の経験」第8章「モニタースピーカー調整編」
「プロになるまでの僕の経験〜第9章「新スタジオでの新体験編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第10章「アシスタントエンジニアの修行時の仕事内容編〜」
「プロになるまでの僕の経験〜第11章「アシスタントエンジニアの仕事内容(大規模スタジオ編)〜」
①Wi-Fiが混線しまくる
今回は札幌で年に1回ある大きな会議の音響で行ってまいりました。 去年は金沢、一昨年は宮古島のあの案件です。
今回は、映像メインでの会議でした。
新たにベリンガーのXR18 を使ってのオペレーションです。
今回は、マイク関係が多数で演題と司会、ピンマイク2、ハンドワイヤレス4本、映像PC2系統、プロトゥールスと盛りだくさんです。
リハーサルはワイヤレスで、Wi-Fiを使ってうまくやれましたが、なんと本番は500人の携帯電話に被ってしまいました。
リモートコントロールが全く動かなくて、めちゃくちゃ焦りましたが、リハーサルで作ったプリセットで 最後まで乗り切りました。
まさかこんなに干渉するなんて、以前マッキーでえらい目にあったので慣れてはいたんですがびっくりでした。
客席の携帯を全て切ってもらっても、全くダメでした。
たまーにWi-Fiが入って動きましたが、全然使えない状況でした。
次回は有線ですね。
島原に帰ってからAmazonで発注して再確認です。
今回は最終段にアナログミキサーをかましてたので、EQとかは自由にできて無事乗り切りました。
②めっちゃ便利な携帯アプリ
僕がPAをやる時にめちゃくちゃ重宝してるアイテムがあります。
それは、携帯アプリで使うFFT PROTです。
買った当時は900JPYでしたが値上がりしてますねw
ハウリングの周波数がバッチリ検知できて音響チューニングには最適です。
最近はアナログデジタル問わず、アナライザー搭載のマシンが普及されてほんと感謝です。
昔は耳でやってましたからね。
多様化した昨今、これはめっちゃ助かります。
あとは裏技を紹介!
音響チューニングの時、複数のマイクなど一気に出す時めちゃくちゃハウりますよね。
ピンマイクなど、音が回りやすいマイクは、片方逆相にすると、2個同時にあげてもハウりません。
レベルの打ち消しを利用した裏技です。
え?みんな知ってる?w
また、マイクでチューニングする時はゲインをわざと上げて音を回らせて、その周波数を検知して、チャンネルにあるパラメトリックEQでカットしていきます。
この時マスターのグラフィックEQは触らずフラットにします。ここは最後の砦!
こんな感じでマイクを聴きやすくPAしていきます。
③最近の便利な機材を紹介
ホール会議の後は懇親会会場でのバンド演奏でドラムを叩くのですが、Macからシーケンスデータと同期をします。
SSLのインターフェイスがなんと4アウトありましてかなり便利です。
今回はボーカルがイヤモニということでこのシステムも同時に作ってバランスとります。
最近のワイヤレスモニターはなかなかいいですね!
SSLからの2ミックスとメロディーをマッキーミキサーに立ち上げて、ヘッドホンアウトから送信機に送って、それを受信機でイヤホンでモニターして演奏します。
僕のクリックは、簡易ミキサー(コンパクト)これに2ミックスとクリックと、PAアウトを立ち上げてモニターして演奏します。
こんな感じで札幌ライブイベントは良い感じに終わって島原に帰ってきました。
少し製品紹介な感じでしたが、皆さんも使ってみてくださいね!
来月は東京でライブです。
それではまた!!
今回はここまで、次回に続く! 下記に本日のまとめも書き記してあります。 ぜひご自身の音楽生活に役立ててください!
まだまだ質問募集してるので、お問い合わせから僕宛にメールくださればお答えいたします!!
是非一度、当スクールレッスンにも遊びに来てくださいね。
それではまた!!
津吹龍辰講師の執筆ブログ記事ページ
まとめ
①FFT PROTはハウリングの周波数がバッチリ検知できるので音響チューニングには最適!
②音響チューニングの時、ピンマイクなど音が回りやすいマイクは、片方逆相にすると2個同時にあげてもハウらない!
③マイクでチューニングする時はゲインをわざと上げて音を回らせて、その周波数を検知してパラメトリックEQでカットしていこう。
この時マスターのグラフィックEQは触らずフラットに!
マッシュミュージックスクールでは新たにプロ育成コースを開校しました。
プロになるための実践的なノウハウやマインドセットをレクチャーします!
更に職業別に5つのコースを用意しております。
「ソングライター(ボカロP)・アレンジャー・エンジニア」コース
以上5つのコースを取り揃えております。
マッシュミュージックスクールはあなたのプロになりたい気持ちを応援するための準備が整っております。 一緒に頑張って行きましょう!
スクール自慢のプロ講師陣があなたにとって理想のレッスンをご提供します!
詳しいページはこちら↓
「プロ育成コース」ページへGO!
おすすめ記事
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第203回「札幌の大ホールイベントを乗り切る」
2024/9/29
-
音楽家の処世術!⑧音楽活動をしている人へ<現代を生き抜くためのマインドセット>
2024/9/28
-
音楽家の処世術!⑦今後の音楽業界を生き抜く<現代を生き抜くためのマインドセット>
2024/9/21
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第202回「ライブに向けて機材をグレードアップ!」
2024/9/19
-
歌詞の深みはどこからくるのか〜中耳村の生徒日記〜
2024/9/16
-
音楽家の処世術!⑥積み重ねによる行動結果<現代を生き抜くためのマインドセット>
2024/9/14
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第201回「スタジオ機材をグレードアップ!」
2024/9/9
-
音楽家の処世術!⑤精神・哲学の作り方<現代を生き抜くためのマインドセット>
2024/9/7
-
音楽家の処世術!④無知による失敗<現代を生き抜くためのマインドセット>
2024/8/31
-
津吹龍辰直伝!レコーディング&ミックスコラム 第200回「レコード時代を振り返る」
2024/8/29